楽しいわ切ないわ父コケるわのお盆休みほぼ純日記2024 ※長文
はて、何から書こうか途方に暮れる程(たいそな)間が空いてしまった。
前回の内容すら覚えてないので読んでみたら、
前回の更新から1週間も経っているという言い訳タラタラ(笑)。
今回は1週間どころか…いや皆まで言うまい。
という事(どんな事?)でこの数日を唐突に振り返る。
- 8月11日(日) 南海トラフ臨時情報「巨大地震注意」を受け、夫を伴いホームセンターで家具の転倒防止グッズや固定金具等を購入する。午後、東京から帰省してくる次女を迎えに行き3人でランチ。「今、マンション(分譲)を探している」と言うので、「そりゃじっくり話を聞かねばなるまいて」とドリンクバーのあるお店(笑)に移動して話をしこたま聞く。



- 8月12日(月) まったり3人で過ごす。何とかいう映画を観る(内容もタイトルも思い出せない笑)。クラシックバレエを習っている次女(5歳から18歳までやってた)がレオタードの腰に巻く三角ショールを編んで欲しいと言う。次女が頼み事をするなんて滅多とない事なので快諾する。ユザワヤのあるショッピングモールまで糸を買いに行く。今月発表会を終えたばかりだけど、10月にまたミニ発表会があるらしくそれまでには間に合わす(つもり)💪 晩御飯はタコス。去年も作ってますがな(笑)。
-
昨年同様、安定の夏タコス(笑)。
縁はピコット編みで可愛く仕上げる予定。
- 8月13日(火) 夫の父と私の母のお墓参りへ。また昨年の酷暑の行脚の再来か…と思ったが、去年と時間帯が違ったのか今年はビルの日陰に救われる。今回は私たち夫婦・次女・長女夫婦・孫の6人でのお参り。息子は今回は仕事で欠席(次は年末年始かな?)。お参り後は父を迎えに行って7人で昼食。父の希望でお約束の「餃子の王将」(笑)。いつもは二人でしんみり食べているのでこの日は賑やかで父もご満悦。食事だけで帰すのは何だか淋しいのでドリンクバーのあるお店(笑)へ移動。夜は6人で自宅で晩御飯。若者たち(笑)はゲームをしたり、食後には長女と一緒にカーディオワークアウトしたり。そのくせ盆正月恒例のおやつタイムを繰り広げる。毎年同じ事を繰り返せる、大いなるマンネリの多幸感(笑)。
- 8月14日(水) 今日はまったりしようと思っていたら朝父のホームからTEL。自室で転倒してオデコをケガしており、ナースさんが病院で縫って貰った方が治りが早いとおっしゃる。オーマイガー!兄夫妻が兄の長女一家(姪夫妻と兄の幼い孫二人)を引き連れて父と会食する日である。急いで兄に連絡するともう既に兄嫁の実家(関西)を出た後。父のホームで落ち合う事にする。1時間半後慌ただしく挨拶を交わし合う。オデコにでっかい絆創膏を貼った父と急いで記念撮影(笑)して、ちょっと離れたところで兄に父の近況をザクッと伝える。何はともあれとにかく病院だ。そこで兄達とは別れ私と次女とで病院へ。とにかく待たされた。11時過ぎに病院に入ってお薬含めてすべて終わったのは14時過ぎ。 次女が嫌な顔一つせずに淡々と側に居てくれたのが嬉しかったし救われた。次女が居なかったら父に不機嫌な顔を見せていたかも知れない。父も長い事車椅子に座っていたのでヘロヘロ状態。車まで車椅子移動。オデコは5針縫った。CTで脳も診て貰ったけど異状なし(良かった!)。 ドラッグストアでガーゼ・テープ・マキロンを購入してホームに戻る。明日からナースさんに傷を消毒して頂く事に。助かる、私は仕事休んで病院へ行かずに済む。父は車椅子で職員さんとササーッと食堂へ消えて行った(昼食を食べるため)。帰りにチラッと食堂を覗いたら涼しい顔して食べてた。次女へのお礼と今日のバタバタ劇を労うためちょっと豪華なランチへ(二人で8500円笑)。お腹いっぱい過ぎて晩御飯はふたりともパス。
- 8月15(木)~16日(金) 私仕事。次女は我が家でリモートワーク。次女がいるというだけで心安らぐ。
- 8月17日(土) 次女は大阪市内での出張仕事。駅まで送る。今夜市内のホテルに泊まって明日東京へ帰る。台風も過ぎ新幹線も通常運転。駅まで次女を送る時、大きなスーツケースを引きながら地下へ消えていく姿を見ていると目頭がいつも熱くなってくる。忙しくて余裕がなかったあの頃充分な事をしてあげられなかったのに立派に自活している彼女は私の誇り(他の2人も)。思いやりのある彼女たちを心から尊敬している。その後父のもとへ走る。傷の様子を見て貰うため病院へ。特に異常もなく抜糸は26日月曜日となった(私の休みに合わせて頂いた)。父の足がかなり弱くなっている。また転倒する可能性は大だ。夜間の見守りをプラスする事になるかも。点数が足りるかどうか…。
- 8月18日(日) 父、94歳の誕生日。13日に皆でお祝いしたし昨日も会ったので今日は休ませてもらう。今日はホームで多分8月誕生日の人の会が行われている筈。それに子どもと孫が父に誕生日祝いのラインを送ってくれた様だ。13日に父にレモン色と水色のランダムなボーダーのサマーセーターをプレゼントした。14日の兄との会食に着て行く予定だったがケガして血で汚れてしまったらしい。すぐに洗ってくださったから染みにはならなかった様だけど。
長い長いまとめ記録となってしまった💦
毎年、お盆や年末年始は家族が共に過ごせる事のしあわせを噛みしめる。
父がケガをするというアクシデントがあったけど、今回は私ひとりではなく兄も病院に行くまでの様子を見てくれていたし、次女が寄り添ってくれた。
父も孫やひ孫に会えていつもより笑顔だったと思う。
特に言葉に出すことはないけど、ただ黙って寄り添ってくれる家族がいる事。
あの頃一緒にいた頃はわからなかった存在の大きさ、あったかさ。
また、次に会う時までお互いにそれなりにやっていきまひょか。
と、言いながら今夜と明日は夫が出張で不在。
書いている途中でラインが入って「あ!そうやった」と思い出す。
2人分のポークチャップ作ってしもたやん(笑)。
「ちっ」と思いつつも何故かのびのびしているのはここだけの話。